くまさんのモゴモゴ

くまさんのネタ帳no.xx

2006-01-01から1年間の記事一覧

同じ名前の本屋があった!

先日コミック『新マリエにお手!』を新刊配北した本屋さんに○○ひろくま店を発見!嬉しかったです、本名の名前は文具屋さんや書店さんで見る名前なので、体に染み渡っている仕事なのかと度々考えさせられます。\(^(し)^)/@ひろくま東京文献センターのブログ…

柳沢有紀夫『海外ノビノビ印税生活のススメ』

『海外ノビノビ印税生活のススメ』(スリーエーネットワーク2003/4発行)なぜこの本がピックアップされたか・・・ 帯に「みんな最初は素人だった」と1行だけ書かれています。 通常ならば「なんで」「あたりまえじゃない」っというような言葉ですが。 私も、後…

【プレゼント】<限定10名>特製栞(しおり)(三枚組)

プレゼントは終了いたしました。 東京文献センターのブログがかわりました http://www.tokyonew.com/tbs/ info@tokyonew.com Facebook https://www.facebook.com/pub.bunken

記念すべき7000アクセス目の訪問者は ほーむぺーじ作男 さんでした!

プロフィールを見る→ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3264149

記念すべき6900アクセス目の訪問者は DI VAIO さんでした!

プロフィールを見る→ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5712338

記念すべき6800アクセス目の訪問者は KINN子 さんでした!

プロフィールを見る→ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=145282今後ともよろしくお願いいたします。 白くまアイスが好きな ひろくま でした

記念すべき6700アクセス目の訪問者は はち さんでした!

プロフィールを見る→ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=140073

記念すべき6600アクセス目の訪問者は berry_tu さんでした!

プロフィールを見る→ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3847525

記念すべき6500アクセス目の訪問者は monitank さんでした!

プロフィールを見る→ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=290854

記念すべき6400アクセス目の訪問者は せ。 さんでした!

プロフィールを見る→ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4826029

記念すべき6300アクセス目の訪問者はひで さんでした!

プロフィールを見る→ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1607400

記念すべき6200アクセス目の訪問者は 夜叉姫 さんでした!

プロフィールを見る→ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4224557

記念すべき6100アクセス目の訪問者は ゆき さんでした!

プロフィールを見る→ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=219898

記念すべき6000アクセス目の訪問者は けんぼ さんでした!

プロフィールを見る→ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=97583

太子堂

お菓子の太子堂本店は世田谷区太子堂らしい...

米屋の羊羹

「米屋の羊羹」は千葉県成田市の成田山神社の参道からはじまっている、元々は成田山土産だったそうです。

ひよこ饅頭

「ひよこ饅頭」は東京銘菓ではなく、その実態は博多名物から始まっている

MIXI

6600人も着てくれましたうれしいです

HP

変更してみましたが、使い勝手はいかがでしょうか?

6600人目

やっとこさ、6600人目です

顔写真

夏向け(?)の顔写真をアップしました

こちらもごらんください

色を変更しました

色をピンクから水色に変更しました。 少しは涼しくなりましたか?

−現代迷惑・災難事情−

ムダイハジメの一日:title=ムダイハジメの一日〜2004年秋出版社: Hon,sペンギンBooks ISBN: 4-902525-07-0 発行:2005年03月 2004年秋のある一日、ひとりのサラリーマンを未曾有の災難が襲った。ひとつひとつは日常的な、どこにでもあるありふれた現実。しか…

 <新刊・近刊情報>『新マリエにお手!』(1) 

佐香厚子 定価735円 犬と飼い主と「ドッグ・トレーナー・マリエ」との心の交流を描いた幻の名作です。 連載より10年以上経ても色褪せないストーリー、訓練士の話題がポピュラーになった今、時代がやっとマリエに追いついたと言えるのかもしれません。第一…

<BOOK>まだまだアナログです

[book]アマゾンからの注文書 南米のアマゾンではなく、ネット書店のアマゾンです。 販売会社から出版社へこのような紙で注文が送られてきます。(通称・注文短冊) (実はこれがとても重要) FAXやメールで注文書を送られてくる場合もあります。 ※写真はアマ…

連鎖反応

仲沢絢子(碧天舎刊) (ISBN:4-88346-416-4) 発行年月 2003年11月 143頁 価格 1,050円(税込) 販売サイトは こちら!他 東京文献センターのブログがかわりました http://www.tokyonew.com/tbs/ info@tokyonew.com Facebook https://www.facebook.com/pu…

<連句>「俳句と連句を楽しむ」

『「超」連句入門』を出版された浅沼璞(ハク)先生が、武蔵野大学にて「俳句と連句を楽しむ」という題で公開講座を行いました。東京文献センターのブログがかわりました http://www.tokyonew.com/tbs/ info@tokyonew.com Facebook https://www.facebook.com…

メルマガ「新刊・近刊情報」2006年7月2日号が出ました

☆〜 東京文献センター ☆〜☆〜 「新刊・近刊情報」2006年7月2日号 ☆〜☆〜☆〜 ギャラリー澤東京文献センターのブログがかわりました http://www.tokyonew.com/tbs/ info@tokyonew.com Facebook https://www.facebook.com/pub.bunken

古松新濤

昭和の俳諧師 清水瓢左 別所真紀子蕉風俳諧一路に生きた松濤軒 清水瓢左の生涯を描くと共に、その師根津芦丈、同志東明雅 そのほか昭和の俳諧ルネッサンスにつとめた人々をも描いて、近現代の連句史を俯瞰する力作 [感想]<『古松新濤』タイトル、カバーデザ…